【徹底解説】オールインワンジェル『厳選』おすすめ20選!

保湿

女性にとって、永遠のテーマ『スキンケア』。100人いれば100通りの肌の状態がありますよね。その100人全員にピッタリのスキンケア商品があるかと言われると、それは無理だと言うしかありません。生活習慣も、暮らしている地域も違えば肌の状態もまったく違います。そんな中で、より自分にあう商品を探し求めていますよね。

私自身も、色々な商品に手を出しては試し続けています。
今回は、『化粧水・乳液・美容液・オイル』などのスキンケアを1本で補うことの出来る『オールインワンジェル』にスポットを当てて、厳選したおすすめ20選を解説していきたいと思います。

現在の肌状態にあった『オールインワンジェル』を見つける際の参考にして下さいね。

目次

自分の肌状態を知ろう!

まずは、現在の自分の肌状態を知る事が大切です。肌質は大き分けて、4パターンに分類されます。

  1. 普通肌
  2. 脂質肌
  3. 乾燥肌
  4. 混合肌

肌の状態は生活習慣や季節によって大きく変わってくるので、季節の変わり目など特に、自分の肌の状態を確認しておく必要があります。

肌

スポンサーリンク

①普通肌とは

美人

理想的な肌の状態を『普通肌』といいます。

  • 水分量・皮脂量のバランスが良い
  • キメの整った肌
  • バリア機能も強く、健康的な肌状態

いわゆるトラブルのない肌で、皮脂の分泌量の状態も良く、水分量が多いしっとりとした肌の状態です。皮脂と水分のバランスが取れている状態をいかに保つ事ができるかが大事になります。

とても恵まれた普通肌の方は、さらにパックなどでお手入れをプラスすることで、さらに美肌を目指すことも出来そうです!季節の変わり目などに気を付けながら、現在のベストな状態をしっかりキープしたいですね。

②脂質肌とは

脂質肌

水分量は割と良い状態なのですが、皮脂の分泌量も多い肌状態です。

  • 水分量も多いが、皮脂の分泌量も多い
  • 毛穴の開きが目立つ
  • 化粧後すぐに皮脂が気になる・テカってくる
  • ニキビ・吹き出物が出来やすい

脂質肌の方は、皮脂の分泌が多くて毛穴に皮脂が詰まって黒ずみや毛穴の開きが起こりやすい肌の事です。毛穴のつまりは炎症の原因になって、ニキビの原因になってしまうので特に注意が必要です。若い時期に多い肌質と言えます。

水分量と皮脂量のバランスが悪い状態なので、バランスを整える事を考えながらスキンケアを行う必要があります。

スポンサーリンク

③乾燥肌とは

乾燥

水分量も皮脂量も、両方少ないため外部からの刺激をとても受けやすい肌状態です。

  • 水分・油分共に少ない状態
  • 洗顔後のツッパリ感が強い
  • 小じわが目立つ
  • ニキビ・吹き出物はあまりできない

水分、油分ともに足りていない状態なのでバランスよくお手入れする必要があります。
まずは水分をたっぷり浸透させて、保湿力を上げることが大切です。その後、油分を与えてあげることが大事です。

④混合肌とは

混合

乾燥が原因で水分が不足し、さらに水分量を補うために皮脂の分泌が増え、顔の部位によって乾燥部位と脂性部位に分かれる事が多い状態です。

  • Tゾーンの皮脂が多め
  • フェイスラインの乾燥が気になる
  • 皮脂が多い部分にニキビ・吹き出物が出やすい

Tゾーンの皮脂を気にして、さっぱり系の化粧水を使うと水分量が足りなく、さらに皮脂を分泌させてしまいます。皮脂の多さは水分量が足りている証ではなく、足りていない事の方が多いので、しっかり保湿して乾燥を防ぐことが何より大事だと言えますね。

オールインワンジェルに求めるもの

乾燥オレンジ

オールインワンジェルは、なんと言ってもその名前の通り『これ1本で完結』に尽きると思います。オールインワンタイプを求めてる方は、化粧水・乳液・美容液など何種類も使う手間をなくしたいと考えているはずです。

現に私自身も、『スキンケアは簡単に・満足感は最大限に』を追い求めています。
とてもわがままな考え方だなとは思うのですが・・・この理想に近い『オールインワン』があれば最高ですよね。

みずみずしいオレンジ

  1. 保湿(化粧水の役割)
  2. 保湿継続力(乳液・クリーム・オイルの役割)
  3. 美容成分(美容液の役割)

この3点がどれだけバランスよく配合され、また自分の肌に合っているかが大事になってきます。

オールインワンジェル厳選おすすめ20選!

『保湿・保湿継続力・美容成分』の3点を重視して、口コミの人気や成分を見ながらおすすめ20選を選んでみました。ぜひ参考にして下さい!

①メディプラス/メディプラスゲル180g(2ヶ月分)

通信販売がメインですが、店舗での取り扱いもあります。メディプラスゲルは、『保潤美容』をブランドコンセプトとしています。そのコンセプトにあるように、保湿力が非常に高い製品です。

4,070円(税込)※定期購入も可

メディプラスゲル

『角層を徹底的に潤す』ことに、こだわった成分配合となっています。アクアオイル・アボカド油で乾いて固くなったお肌をほぐし、密着型ヒアルロン酸・コラーゲン・人型セラミド・アミノ酸の美容成分を角層まで届けて、最後にそのすべてを包んで肌に乗せる事で皮脂幕の役割をしています。美容成分は66種類にも及びます。

私は長い間こちらの商品にはお世話になっているのですが、入浴後にしっかり『メディプラスゲル』で保湿しておくと、翌朝の肌もしっかり潤いを保ったままです。テクスチャーは、乳白色のとても伸びの良いゲルとなります。人によってはべたつくと感じる方もいるようですが、保湿力は抜群です。定期購入でお得に購入可能

起きてすぐの肌の状態を、スキンチェッカーで計測してみたところ、水分量は『43%』オイル量は『26%』ととてもよい状態でした。

こんなかたにおすすめ!

  1. 乾燥肌・混合肌の方におすすめ
  2. とにかく保湿にこだわりたい
  3. 定期で購入したい方

②AQUA LABEL/スペシャルジェルクリーム(モイスト)90g

アクアレーベルは資生堂のブランドです。5つの機能『化粧水・乳液・美容液・マスク・クリーム』を1つで補えるので人気です。

1,800円(税込)※ショップによる

アクアレーベル

肌表面をほぐす=柔軟。美容成分を角層深くまで引き込む=浸透。肌を包み込み潤いを持続=密封。でまるでエステでの施術を思わせます。
『①肌本来のうるおいバリア機能を守る②ハリのある肌をサポート③透明感のあるうるおいサポート④乾燥などの刺激から守る』が、資生堂独自の分析技術から発見された4つの『D-アミノ酸』の特徴です。

こちら使って見た感想は、夜のスキンケアの後翌日の朝の肌状態もよく、ふっくらしている印象でした。

こんなかたにおすすめ!

  1. 乾燥肌・混合肌
  2. とにかくひとつで終わりたい
  3. コスパ重視

③なめらか本舗/とろんと濃ジェル100g

豆乳発酵液で時短しながらうるおいふっくらもち肌へと導きます。『化粧水・美容液・乳液・クリーム・パック・化粧下地』の6役!

1,100円(税込)

とろんと濃ジェル

大豆由来成分を贅沢に配合しています。大豆発酵液・ダイズ種子エキス・ダイズタンパクを贅沢に配合したジェルが特徴です。肌馴染みがよく、肌にグングン浸透していきます。べたつきが少ないのも人気です。口コミでは、コスパがいいので惜しげもなく使えて、肌のもっちり感を実感している方が多いです。※大豆アレルギーの方は使用を控えましょう

こんな方におすすめ!

  1. 混合肌・脂質肌
  2. 夜も朝もスキンケアは1本で済ませたい
  3. コスパ重視

④無印良品/ハーバルオールインワンジェル200g

生活雑貨からコスメまで、幅広くファンのいる無印良品。『化粧水・乳液・美容液』の3つの役割を果たします。

3,490円(税込)

ハーバルオールインワンジェル

コスメのラインナップにも数種類のオールインワンジェルがありますが、なかでも『ハーバルオールインワンジェル』は人気の高い商品となっています。
岩手県釜石の天然水を使用したスキンケアシリーズ。国産植物8種類のエキスとうるおい成分として、アロエベラ液汁を配合しています。

実際に使用したところ、テクスチャーは少々重めながら肌馴染みはいいです。べたつきもなくしっとりします。価格帯は高めですが、こちら30gの携帯用690円(税込)が販売されている為まずはこちらのサイズで試すことも出来ます。また香りもハーブとラベンダーの香りがとても心地いいです。

こんな方におすすめ!

  1. 乾燥肌・混合肌
  2. 有機農法や国産などにこだわる方にはおすすめ
  3. 香りに癒されたい

⑤専科/すっぴん濃密ジェル100g

商品名にあるように『すっぴん』に注目して作られた商品です。『化粧水・乳液・美容液・クリーム・パック』の5役をこなします。すっぴん=化粧をしていない状態での女性の4代悩み『乾燥・毛穴目立ち・肌荒れ・シミ予防』をケアします。

1,320円(税込)※ショップによる

すっぴん濃密ジェル

美白&肌荒れ防止=トラネキサム酸。美容成分=米ぬか・はちみつ・白まゆエッセンス。保湿=Wヒアルロン酸。
濃厚なジェルでメラニンの生成を抑えるため、シミ・ソバカスを防ぎたい方や美白にこだわっている方には特におすすめです。口コミでの評判で多かったのが、粉のような物が出来やすいこと。これはオールインワンジェルに見かけることがありますが、強くこすらず、うすく伸ばしていく事で緩和できることもあります。塗り方に少々コツがいりそうですね。肌の改善を感じている方も多くいます。

こんな方におすすめ!

  1. 脂質肌・混合肌
  2. シミ・ソバカスが気になる方
  3. コスパ重視

⑥メビウス製薬/SIMIUSホワイトニングリフトケアジェルノーマル60g

クリアでハリのある肌に導くしっとりなめらかタッチの多機能ジェル。メラニン生成の抑制も肌のリフトアップも叶えたい肌にひとつでお手入れ可能です。

5,217円(税込)※定期購入も可

シミウス

シコン・サクラ葉・アルニカなど11種類の植物保湿成分が配合されています。口コミからは、マッサージしやすいなどさっぱりした使い心地が気に入っている、肌のトーンが明るくなったなどの声も見かけます。

他の化粧品には珍しい、容器を上記の3つの中から選べるのは面白いです。企業的にはコストのかかることと思うのですが、購入側からするととても親切だなと思います。

こんな方におすすめ!

  1. 脂質肌・混合肌
  2. シミ・ソバカスや肌のくすみが気になる方
  3. 定期で購入したい方

⑦コーセー/グレイスワン濃厚リペアジェルEX100g

こちらは、50歳からの肌へのおすすめとなります。なんと1つで『化粧水・美容液・乳液・クリーム・パック・マッサージ・アイクリーム・ネッククリーム』の8役を実現しました。

1,155円(税込)※ショップによる

グレイスワン

年齢を重ねた肌への配合成分が目を引きます。『進化型コラーゲンCPX+レチノール誘導体+うるおいとハリ成分』となっています。美容成分をたっぷり抱えた『復元ジェル』が各層深くまで浸透し、うるおってピーンとハリのある肌へと導きます。

口コミでは香りがちょっと苦手との声もありますが、高成分なのに価格がリーズナブルなので人気は高いです。また、うるおいや保湿などでの満足の声も多いです。

こんな方におすすめ!

  1. 乾燥肌・混合肌
  2. 年齢による肌の悩みを抱えている方
  3. コスパ重視

⑧肌ナチュール/プレミアムモイストゲル60g

炭酸クレンジングで有名な、肌ナチュールから発売されているオールインワンになります。『美容オイル・化粧水・乳液・美容液・クリーム・化粧下地・パック』と7つの役割をひとつに閉じ込めました。

3,980円(税別)※定期購入可

肌ナチュールゲル

肌に嬉しい自然派成分・VSF(ベジタブル・スキン・ファースト)の力で肌を整えます。VSFとは野菜・果物など自然派成分の事です。また無添加にもこだわっている成分となっています。

こちらも実際使っていますが、テクスチャーも柔らかくプルンとしていて、伸びもよくスっと浸透するので、朝のスキンケアに向いている商品だと思います。※定期でお得に購入可能

こんな方におすすめ!

  1. 乾燥肌・混合肌
  2. 自然派成分にこだわっている方
  3. 定期購入したい方

⑨肌ラボ/濃い極潤パーフェクトゲル100g

人気の肌ラボシリーズから発売されているオールインワンです。『化粧水・乳液・美容液・クリーム・パック』5役の役割を閉じ込めました。

975円(税込)※ショップによる

肌ラボ

高機能と使い勝手の良さを目指して、4種ものヒアルロン酸を配合することで保湿力のUPを目指し、翌朝までの長時間保湿を実現しています。またべたつきにくさも考えて快適に使えるゲルに仕上げています。
口コミでは保湿力に満足している声が多いです。敏感肌の方や、混合肌の方も使いやすかったとの声も見られました。

こんな方におすすめ!

  1. 乾燥肌・混合肌
  2. とにかく1本で保湿をしっかりやりたい
  3. コスパ重視

⑩パーフェクトワン/モイスチャージェル75g

パーフェクトワンと言えばCMでもおなじみなので、知っている方も多いですよね。
『化粧水・乳液・クリーム・美容液・パック・化粧下地』の6つの役割を凝縮しています。

4,180円(税込)※定期購入も可

パーフェクトワン

特徴は、大きさの異なる7種のコラーゲンと角質に付着して潤いを保つモイスチャーマグネット配合し、うるおいをチャージ。さらに50種類の保湿成分、3つの無添加仕様となっています。
口コミでは、サラッとした使い心地を気に入っている声が多く見られました。中にはピリピリするなどの声もありますが、全体的に満足している声が多く見られます。

こんな方におすすめ!

  1. 脂質肌・混合肌
  2. べたつきが苦手
  3. お得な定期で購入したい方

⑪東急ハンズ/ムクナオールインワンジェルクリーム100g

こちら、東急ハンズのオリジナルブランド『muquna(ムクナ)』。『化粧水・乳液・クリーム』3つの役割を閉じ込めています。

1,408円(税込)

ムクナ

とてもナチュラルなパッケージも人気で、そしてこの価格も魅力な1本です。8つのうるおい成分を配合してしっかり保湿します。
口コミでもとても評判がよく、さっぱりとした使い心地ながらも潤い実感。ただ、夜塗って朝までしっかり保湿をもとめるならば、すこし物足りないとの声もあります。朝の化粧前のスキンケアとしては十分だと思います。

こんな方におすすめ!

  1. 脂質肌・混合肌
  2. さっぱり使いたい
  3. コスパ重視

⑫ネイチャーコンク/薬用モイスチャーゲル100g

ネイチャーコンクは、角質ふき取り化粧水が有名ですね。実際私も使っていますが、さっぱりと使いやすく気に入っています。
モイスチャーゲルには、『化粧水・美容液・乳液・クリーム・パック・化粧下地』と6つの役割が詰まっています。

1,078円(税込)

モイスチャーゲル

『月見草油・海藻エキス・ヒアルロン酸』で角質のコンディションを整えるなど、角質のプロならではの配合も見られます。また、抗炎症有効成分も入っている為、肌荒れも防いでくれます。
口コミ評価もとても良く、特に敏感肌の方からの支持が目立ちました。うるおいも満足の声が多いですね。

こんな方におすすめ!

  1. 敏感肌・乾燥肌
  2. 肌が弱く敏感な方
  3. コスパ重視

⑬ちふれ/うるおいジェル108g

プチプラ価格でおなじみのちふれから発売されているのが『うるおいジェル』です。
『化粧水・美容液・乳液・クリーム・パック・化粧下地』の6役
を閉じ込めています。

880円(税込)

ちふれ

4種類の保湿成分(ヒアルロン酸・加水分解ヒアルロン酸・トレハロース・オウゴン根エキス)が角質にうるおいを与えてくれます。
口コミでは満足している声が多いですが、保湿力に少し物足りなさも感じる声も見られます。ただこの価格帯は最大の魅力です。

こんな方におすすめ!

  1. 脂質肌・混合肌
  2. たっぷり使いたい方
  3. コスパ重視

⑭ももぷり/うるおいジェルクリーム80g

ももぷりシリーズの『うるおいジェルクリーム』は桃セラミド配合で潤いと、弾力が特徴で、これひとつでもよし化粧水と合わせ使いもおすすめしています。

1,320円(税込)

ももぷり

なんと、乳酸菌の『EC_12株』を配合し、塗る乳酸菌で弾力のある素肌を目指します。注目の桃セラミドで潤いスキンケア。
口コミでは、なんといっても桃の香りに癒されるとの声が多く、テクスチャーの評判も保湿力も満足してるとの声が多いです。化粧水後に使ってさらに保湿力を高めているとの声も見られます。80gとやや少なめの内容量ですが、伸びがいいため長持ちしそうです。

こんな方におすすめ!

  1. 乾燥肌・混合肌
  2. 香りに癒されたい
  3. コスパ重視

⑮ナチュリエ/ハトムギ保湿ジェル180g

ナチュリエのハトム化粧水は、とても人気が高いですよね。その同じシリーズから発売されているのが『ハトムギ保湿ジェル』です。『化粧水・美容液・乳液・クリーム』と4役の役割が詰まっています。

990円(税込)

ハトムギ保湿ジェル

ベタつく前に素早く肌になじんで、うるおいをキープします。油分に頼らない潤いで、化粧崩れお防ぐため、朝洗顔後のスキンケアにも最適です。
口コミでの悪い評価は、ほとんど見られないくらい高評価の並ぶ商品です。大容量で、惜しげもなくたっぷり使えるのは最大の魅力とも言えますね。

こんな方におすすめ!

  1. 乾燥肌・混合肌
  2. 朝・晩たっぷり使いたい
  3. コスパ重視

⑯ドクターシーラボ/アクアコラーゲンゲル50g

世界初の『浸透・発酵コラーゲン』でリフトケアを実現。『化粧水・乳液・美容液・アイクリーム・クリーム・マッサージクリーム・パック・化粧下地』の8つの役割が凝縮されています。

4,730円(税込)※定期購入も可

ドクターシーラボ

ドクターシーラボのゲルは、ハリ肌サポートに特化しています。5つのコラーゲンと、ハリをサポートする37種類の美容成分を配合することで、『すっきり感・ハリ感・ツヤ感・キメ・うるおい・健やか肌』を目指します。
口コミでも高評価が目立ちます。価格は高めですが、定期購入やリピ買いしている方も多い印象です。うるおってハリを実感してる方も多いですね。

こんな方におすすめ!

  1. 乾燥肌・混合肌
  2. 年齢によるハリ不足を感じている
  3. お得に定期で購入したい

⑰DHC/オールインワンジェル105g

コスメから健康食品まで幅広く扱っているDHCは、数多くのスキンケアのラインナップがあります。『化粧水・ジェル・ミルク・クリーム・化粧下地』の5つの役割が詰まっています。

6,914円(税込)

DHC

ハリと弾力、12種類もの美肌成分が配合されています。サクランボ粒大の大きさで顔全体にのばして、包むようになじませます。寝る前などは少し多めに塗布することで、パックとしての使い方も勧めています。
口コミでは、保湿力が高いとの声が多く悪い口コミはほとんど見られませんでした。価格は高い印象ですが、キャンペーンなど利用すると割引価格で購入することも出来ます。

こんな方におすすめ!

  1. 乾燥肌・混合肌
  2. ハリ・弾力・美肌成分にこだわりたい方

⑱Nanarobe(ナナローブ)/オールインワンジェル60g

ナナローブは、ベビー用品の大手メーカーの『コンビ』が開発した自然派毛用品日ランドです。『化粧水・乳液・クリーム・化粧下地・美容液・マッサージクリーム』の6役です。

チューブタイプ4,013円/(税込)4,063円(税込)※定期購入も可

ナナローブ

ローヤールゼリーの200倍の美容パワーで、食べる高級食材でも有名な『ツバメの巣』を酵素分解し低分子化し引き出した美容成分が配合されています。さらに19種類の美容成分を贅沢に配合しています。
口コミの評価も悪い評価はないと言っていいくらい、うるおい感やテクスチャーの満足の声が高い商品です。また、選べる2タイプの容器も人気ですね。定期購入でお得に購入できます。

こんな方におすすめ!

  1. 乾燥肌・混合肌
  2. 加齢によるしわが気になる
  3. 定期購入でお得に購入したい方

⑲フレッシェル/アクアモイスチャージェル EX 濃厚保湿80g

フレッシェルコスメシリーズから発売されているオールインワンジェル。『化粧水・美容液・乳液・クリーム・下地クリーム』の5役が詰め込まれています。

1,725円(税込)

フレッシェル

大人のすっぴん美肌を目指すパーフェクトジェル。コエンザイムQ10などたっぷりの保湿成分が配合されていて、乾燥による小じわを目立たなくしていきます。
ドラッグストアで購入可能な商品の中では割と高い印象のオールインワンジェルですが、口コミでの評価はとても良いです。浸透の速さなど、朝のスキンケアに向いている声や、リピートが多い印象もうけます。

こんな方におすすめ!

  1. 乾燥肌・混合肌
  2. 朝のスキンケアに時間をかけたくない
  3. 年齢肌が気になる方

⑳白鶴・鶴の玉手箱 /薬用 大吟醸のうるおいクリーム 90g

あのお酒の銘柄で有名な『白鶴』から販売されているのがこちらの商品です。ブランドコンセプトは『酒蔵からお届けするちょっといいもの。』です。『化粧水・美容液・乳液・クリーム』の4役となります。

1,446円(税込)

大吟醸

大吟醸酒『翔雲』が配合されていて、これは米発酵液でうるおい成分になります。特徴は、女性だけでなく、男性のひげ剃り跡のケアなどにもおすすめとされています。
少し変わりだねの商品と思えますが、口コミ評価はとても高いんです。クリームに近いジェルが使いごごちがいいとの声や、肌馴染みもよく保湿力も満足との声が多いです。

こんな方におすすめ!

  1. 乾燥肌・混合肌・脂質肌
  2. 家族全員で使いたい
  3. コスパ重視

まとめ

数えきれないくらいある『オール―インワンジェル』。数ある商品の中で選び抜くのは難しいですよね。
まず大事なのは、自分の現在の肌質をしっかり把握する事にあります。
1年を通して安定した状態を保てることが理想ですが、体調やストレス、外的刺激 などで肌の状態も大きく変わります。
自分の現在の肌状態の時に何が合うかを把握しながら、ベストなスキンケアを行いたいです。

私は長い期間メディプラスの『メディプラスゲル』を愛用していますが、自分の中で乾燥を避けることを一番に考えているので、保湿力に満足感があるこの商品を継続して使っています。

ハリを重視したい方、シミソバカスを重視したい方・・など自分が一番何にこだわって使いたいかを考えると、自分に合ったスキンケアにたどり着くのではないかと思います!参考にしてみて下さいね。

妊娠線クリームに悩んだら・・

関連記事

妊娠5ヶ月くらいから、お腹のふくらみが目立ってくると、赤ちゃんがお腹のなかにいるという気持ちも高まり嬉しくなってきますが、気になりだすのが妊娠線です。 妊娠線は「ストレッチマーク」や「肉割れ」ともいわれています。 一度で[…]