こんにちは、BABYDOT(ベイビードット)編集部です。
やっと、出産を終えて赤ちゃんとの時間を楽しもうかと思った矢先に、ワクチンの嵐がくることをご存知ですか?
実は、生後2ヶ月からワクチンデビューが始まります!
母子手帳にワクチンスケジュールが記載されていますが、正直忘れてしまうし、体調が悪かったりでタイミングを逃すと他のワクチンのタイミングもずれてきてしまいます!
そんな時に役に立つのが予防接種スケジューラーのアプリです♡
わたしもいくつかアプリをダウンロードして複数で利用してみましたが、予防接種スケジューラーが一番使いやすくて見やすいのでおすすめします!
なんと、小児科医が推奨するほどの定番アプリになっています♪
生後2ヶ月でワクチンデビュー!
予防接種スケジューラーは、まず、こどもの登録します!
こどもは複数人数登録できるので、双子ちゃん、姉妹、兄弟も、もちろん大丈夫です。
こどもの登録をするときに、生年月日を登録するので、その生年月日にあった推奨されるワクチンスケージュールが表示されます!
ワクチンデビューは、生後2ヶ月以降から始まり、ヒブ、小児用肺炎球菌となりますが、1度注射すれば終わりではありません!
ヒブ、小児用肺炎球菌とも全部で4回接種が必要となっています。
ワクチンにより1回目と2回目を1ヶ月以上空ける必要があることや、他のワクチンが加わってきたりと混乱してきます。
また、こどもの体調次第では、その時に注射することができず、スケジュールを組み直す必要があり、ちょっと訳が分からなくなります!
かかりつけの小児科で、次回の予防接種はいつ頃です。と案内はされますが、自分でカレンダー管理しておかないと誰も教えてはくれません!
予防接種スケジューラーは、ワクチン予定日を入れることができ、ワクチン予定日が近づいたら、通知機能でお知らせしてくれます!
ワクチンの詳しい内容も説明あり!
たくさん受けなくちゃいけないワクチンがあるけど、どんな病気が防げるのか分からずに受けちゃう方もいるかと思いますが、予防接種スケジュールにはワクチンの説明や注射する時期や回数なども説明されています。
ワクチンは同時接種が可能なワクチンもあり、どのワクチンと同時接種ができかも書かれています。
ただ、同時接種を推奨しない小児科医もいるので、かかりつけの先生と相談しながら受けることをおすすめします。
チクッとするから、どうしても赤ちゃんは泣いちゃいます!
泣いている赤ちゃんを見ると、ママの心は引き裂かれる思いになりますが、グッと我慢して注射をうけるしかありません!
私のこどもも注射は苦手で、逃げまわることもあり看護師さんにがっしり掴まれて注射を受けたことがありました。
それをみて、私が泣いてしまいそうになりましたが、予防接種で防げる病気があるのであれば、ガマン!ガマン!と思いながらうけていました。
保育園・幼稚園入園にはワクチン情報が必須
保育園や幼稚園に入園する時には、どのワクチンをいつ受けたなども伝える必要があります。
特に保育園の場合は、小さいときから入園することもあり、途中でワクチンを受けることがあります。
入園後もワクチンの接種情報を確認されることもあるので、そんなときにも接種済みの日付順やワクチン名順に並び替えができ、確認することができます。
忘れたころにやってくる!
小さい時は、たくさんの予防接種を受けるので、アプリで管理しなくても小児科とスケジュール管理しながら、受けることが出来ますが、1歳を過ぎると急に予防接種の数が減ります!
また、1年後に接種するワクチンなども出てきます。
1年後と言われても、確実に忘れてしまいます。
でも、アプリの予定日さえいれていれば、通知がくるので「あっ!」と思いだすことができるので、本当に便利です。
私も危なく忘れるところでしたが、通知がきたので、思い出すことができました。
通知も、30日前、1週間前、前日、当日、翌日と5回も通知してくれます。
なので、ほぼほぼ忘れることなく接種することができますよ。
注射の様子は見たい派?見たくない派?
自分が注射されるとき、注射される様子を見たい派ですか?見たくない派ですか?
私は、どちらかといえば、見たい派です!
そもそも、注射が怖くないので、何ともありません。
わたしの旦那は見たくない派というより、注射が大っ嫌い!です。
しなくていい注射は一切うけたくない!というぐらい、嫌いな人です。
さて、わたしたちの子供はどちらでしょ!?
なんと、わたしと一緒で見たい派です。
しかも、人がされているの間近で見たい派です。笑
かかりつけの小児科ではワクチンルームがあり、たくさんのこどもが注射されますが、人の注射されている姿をみると、自分が注射されても平気なんですが、自分がトップバッターとなると恐怖でたまらないみたいです。
なので、毎回、注射をされるときは前に誰かいてほしいなぁ~と思ってしまいます。
毎月の生まれた日にコツコツとワクチン打っていけば忘れないシステムで良さそう…片っ端から打つ!
そして、このアプリ便利そうです。こどもの予防接種スケジュール管理「予防接種スケジューラー」
iPhone版https://t.co/rbOiLqKcM7
Android版https://t.co/mqbKIdugDZ
— ななこ vs 1m娘🦄 (@eh71110) August 26, 2019
予防接種のスケジュールを考えてるけど、色々あってややこしーなー!
とりあえず予防接種スケジューラーというアプリを使ってみよう📱— Arata®︎:1m (@xinaratame) August 25, 2019
「予防接種スケジューラー」というアプリがとても便利なので強くオススメする🙆♀️🙆♀️
予防接種の接種日や予定日を記入できて、生年月日に合わせて今月接種可能な予防接種を教えてくれる🥺🥺
アプリ内に全体スケジュール表もあって、とても分かりやすい!
神かよ〜! pic.twitter.com/q5lm5vcss7
— 坂口ジャス子 (@jusco0) July 3, 2019
まとめ
予防接種スケジューラーは小児科医監修なので、いろんな不安を解消してくれるママ・パパ必須アプリです!
出産前の今からアプリをダウンロードして準備していてもいいと思います!
出産後にどんなワクチンが待っているのかがわかります。
もちろん、母子手帳にもワクチンのことを書かれていますが、スマホはいつもそばにあり、いつでも見てるという優れものですし、母子手帳は1つしかありませんが、アプリであれば、ママ・パパとも確認することができるのでおすすめです!
もちろん、無料アプリです♡