7月豪雨から丸2年、
ここ津奈木町も甚大な被害にみまわれました
そんななか
津奈木町出身の
チキチキのマスターが、ビーチクリーンに誘ってくださいました☺️🌈
津奈木町へは、熊本市内から高速道路を使い1時間半ほど☺️ついた瞬間、ほっこり優しい気持ちになれる温かい場所です☺️✨
海に囲まれた津奈木町、
スウィートスプリングなどの柑橘類、
生でおいしいサラダたまねぎ
真牡蠣や太刀魚、
日本最南端の天然醸造蔵元の、亀萬酒造さんがあることでも有名な津奈木町☺️
今回は、そんな津奈木町にある、
ミツ島海水浴場のビーチクリーンでした✨
ビーチクリーン
一見ゴミもないようにみえます
けどね、いざスタートすると驚き。。
一歩歩けばゴミがある😭😭😭
がんばるあーちゃん!日がカンカン照りじゃなくてよかったなぁ
得意げなあさひちゃん!
みんなでうんとこしょどっこいしょ
引き抜きます!!
そして本当にたくさんある!小さなゴミが!!
この小さなゴミがいずれマイクロプラスチックになる
この小さなマイクロプラスチックなどが、よくないんですよね??(恥ずかしながらビーチクリーンをしたことによりいろいろ調べました、、)
この穏やかな海辺にこんなにもたくさんのゴミがある、ということは、世の中の海にあるゴミってとんでもない量なんじゃないかって
ほんとに衝撃をうけました。
やっぱりやってみないとわかったつもりでいても
わかってないことたくさんあるんだなぁ…
このような経験を娘と一緒にできたこと、
感謝だなぁ。。
津奈木町の町長さんご夫妻もきてくださいました!!
ありがたいお言葉もいただきました!
町長さんご夫妻も、津奈木町のみなさまのお人柄も、大好きです☺️
みんなで拾ってたくさん集まった!!
👆一部
みんな頑張った後はバーベキュー!
(kawaii)
カンパーイ!!おつかれさまでしたー!!
始まってすぐ、初めましてのかたばかりで、
私も娘も緊張。。
一緒にごみひろいして、
一緒にごはんたべれば、あら不思議!
あっという間に仲良くなれたね☺️❤️
同じ海をきれいにしたいって気持ちで集まったみんなだから、気が合わないわけない☺️✨
今回のビーチクリーンを企画してくれた
優しく熱い漢チキチキマスター(右)
左は優しい笑顔の弟さん☺️
そして、はっちゃんオレンジ!
熊本地震のときに駆けつけてくれた
サポウィズのはっちゃんが繋げてくれた優しい輪が
またこうやって繋がり、活かされているという背景に、
いままた胸打たれてます。
すごいことだなぁ。。
感謝です!!
そしてどデン!!
この和牛のヒレ肉の美味しさ、ヤバい!!!
なんだこれおいしい。。の顔笑笑
めちゃくちゃたべて、
あの傘みたいなお肉、美味しかった、、
と呟いていました!
ほんと傘みたい!!笑笑
たべたたべた!美味しくて幸せ。。ご馳走様でした!
いったん写真がたくさんすぎるので前半ここまで☺️🌈よんでくださり、ありがとうございます!後半に続きます☺️🫶