いてもたってもいられないなか、
とりいそぎいつでも行ける準備を!!
ということで、、
最初にしたのが、
災害ボランティア保険に加入すること。
お住まいの地域のそばではいるのがいいそうです😊
我が家の場合は、南千反畑にある
熊本県総合福祉センターです(駐車場あり)
二階に上がるとすぐ旗がたっているのでわかりやすいです!
ひょこっと覗くと、ボランティア保険ですか?
と声をかけてくださりとてもスムーズ
350円と、500円コースがありましたが、
被災地の場合が更なる天災の危険があるので天災もカバーしてくれる500円コースをお勧めされたので、そちらにしました!
今回は一緒に行く人の分もまとめて加入するつもりで、みんなに住所までききましたが、
まとめて加入の場合は、代表者の住所と電話番号があれば、あとは、名前と何十代か記入するだけでok!
あとは、お金を支払い、いただいたカードに名前と日付を記入したら完了!
5分ほどで終わりました!簡単すぎて得した気分♡
駐車券は、二階のボランティア保険受付で渡して
そのあと一階の受付にもピピっとしてもらわないといけないので注意です♡
これをもっていけばok!!
そして、我が家には底が強い長靴がないので探しに
ワークマンを三件はしごしてみつけた長靴!
(だいぶん売れて、小さいサイズがなかなかありませんでした)
あと、頭からかぶれたり用途多用のマスク?みたいな布👈パパが練習のときにしているようなの。
あと、作業用ズボン👖いらない服でもいいか!とおもいましたが、断捨離で全て捨てていました…笑
でもすずしいしチャック付きポケットもあるからいいか!
シャツは意気揚々と半袖をもっていったら現地でボランティアさんが、
それじゃあ焼けるし怪我するから長袖あげる!これドライ素材だから!と下さった長袖。申し訳ないけどありがたい!宝物♡
そしてランニング用に買っていたキャップ
👆
これがわたしの戦闘服!ピシャリ‼️
でもね、実際にいったら、
やりすぎかな?とおもっていた、川釣りの時に着るような長靴とズボンが一体化したのがよかったというほどビシャビシャになります!
ワークマンにもありましたので、
そちらがいいかもしれません、
ただ、室内と室外を行き来する作業のときは脱ぎやすいのがいいので、脱いでもズボン!が、のパターンもあるのでどちらもあるほうが理想です♡
あと、絶対必要だな!と思ったのが
完璧なゴーグル!!
いった日が晴れていてチリが舞っていたのと、
水で流しながら擦る作業するときなど
ビチャ!と弾いて確実顔にかかります!
感染症予防の面でも、ゴーグルは必要です!
あとタオル♡
あと、お水はほんとに飲んでものんでも汗かくので💦現地のコンビニにもありましたが、場所によってはない可能性もありますので、多めに持参しましょう♡手を洗ったりするのにも使えます♡
塩分入りの飴も♡
あと
大きめのビニール袋は使えました!
脱いだ後の長靴をいれたり袋の上で着替えたり♡
これからまた時が立って色んな菌にも注意したりしないといけないのでなるべく皮膚がでないように!
あと、災害ボランティアで被災地に向かう時には高速無料措置を利用できます!ありがたやありがたや!♡
ホームページからダウンロードした用紙に氏名や住所、車の様式を記入して、有人のICからチケットを取ってのり、降りるときは指定のICから降りましょう!
私たちは乗る時にスマートICからのれず、有人のICまでいき👈下調べミス
人吉球磨スマートICで、用紙とチケットを提示して降り、
帰りは災害ボランティアセンターでハンコをもらい、指定のICで乗り👈おつかれさまでしたー♡の一言がすごく嬉しかったです♡
降りるときは念のためまた、有人のICで降りました♡降りるときは紙とともに免許証の提示を求められました♡
詳しくは向かう被災地の社会福祉協議会のHP
をチェックしましょう♡
無料なのはありがたい!その分募金に回せます♡
もうすぐ四連休、
暑いので、お手伝いにいくかたは熱中症におきをつけて!!🥺🥺🥺
★スザンヌの妹マーガリンさんの天使が舞い降りたはこちら