こんにちは、BABYDOT(ベイビードット)編集部のnyu–miです!
毎日の消耗品や生活雑貨、食品に至るまで、私たちの生活に欠かせない100円ショップ DAISO(ダイソー)!
今とんでもない革命的アイテムが、バズっているのはご存じですか?
日常生活だけでなく防災グッズとしても使える優秀品です!
詳しくご紹介します!
ダイソー ケーブル一体型 10,000mAh POWER BANK
商品名:ケーブル一体型 10,000mAh POWER BANK
容量:10,000mAh
重量:約231g
蓄電時間:約6時間
使用回数:約500回(本体)
価格:1,100円(税込)
ダイソーで今話題のケーブルが一体型となったモバイルバッテリーです!
ライトニング・Type-C・microB(各機器充電用)、USB A(本体蓄電用)と全ケーブル一体化しています!
機器別にケーブルを何本も持ち歩く必要なしなんです!
カラーは、購入店舗にはブラックとホワイトの2色がありました!
どちらも無駄のないシンプルなデザインです。
特徴
- ライトニング・Type-C・microB(各機器充電用)、USB A(本体蓄電用)のケーブル一体型
- 10,000mAhの大容量で、スマートフォン2回満充電可能。※機種の容量によって異なる。
- 3台同時充電可能(2.1A)
- スマホ・タブレット・ゲーム・イヤホン等の充電がこれ1台でできる。
など仕様を知れば知るほど、便利で魅力的なモバイルバッテリー。
しかも、安心安全のPSE認証品です。
後最近ダイソーから発売されたケーブル一体型のモバイルバッテリー(パワーバンクって言うの?)。
薄型の10,000mAh充電機が1100円で買えるの。しかもライトニング、microB、Type-Cケーブルが元からついているので、コードを持ち歩く必要ないし、ACアダプターがあればバッテリー自体を充電出来る。神か。 pic.twitter.com/kvLgNi0mo4— 依鈴@お取引はプロカの既読優先 (@isuzu1112) August 11, 2022
本体側面
本体側面ボタンは、1回押しで充電開始また電池残量確認ができます。
また2回押すと、充電停止となります。
ボタンの横には、microBポートがあるので対応ケーブルを接続して蓄電も可能。
反対の側面には、USB Aポートがあるので各機器対応のケーブルを接続しても充電できます。
使用方法
USB Aのケーブルをアダプターにセット、もしくはmicroBポートに別ケーブルを接続し本体を蓄電(充電)します。
本体の蓄電が出来たら、充電したい各機器に接続します。
今回は生活に欠かせないスマホとハンディファンを接続しました。
バッテリー残量は、本体側面ボタンを押せばすぐに確認できます。
2台同時に充電できるなんて感動!
しかも複数のケーブルでバッグの中がゴチャつくこともなく、スッキリ収納もできるのも嬉しいポイント!
これは本当に神グッズです!
まとめ
ダイソーのモバイルバッテリー「ケーブル一体型 10,000mAh POWER BANK」いかがでしたか?
本体のサイズは(約)H145mm×W66mm×D20mmで、いつものバッグや防災グッズにもサッと入れられるサイズ感です。
ダイソーのケーブル一体型モバイルバッテリー
1100円するけど、本気オススメです!!
10000mAh(実際は6200mAhですが)あって1000円台は安い。即買いしました。 pic.twitter.com/BZrxtT1ZDj
— みか➿プロカ有 (@macross__sheryl) August 15, 2022
SNSでももちろん絶賛の声が続出し大バスりしています。
見かけたら即買い必須です!
ぜひチェックしてみてくださいね!