こんにちは、BABYDOT(ベイビードット)編集部のkurihara-tです!
春から初夏になる季節。
桜の花びらも落ち、新緑が美しく、空も青く澄み渡り、暖かい陽気の中皆さん、おでかけしたくてたまらないですよね!
さぁ!今日は家族で動物園にいこう!明日は山にハイキング!来週はキャンプ♪
そんな楽しい、家族でのお出かけの天敵!
「雨!急な雨!しかも大雨とか!」
大人は「折り畳み傘」でしのげますが、子供はびっしょびしょ!
そんな時に、超便利なグッズをダイソーで発見!ご紹介します。
ダイソー レインコート幼児用 カラーアソート
価格:110円(税込)
材質:ポリエチレン(EVA配合樹脂)
商品サイズ:着丈約85cm×身幅約55cm
内容量:1個入
色:黄色
年齢目安:6~10歳
適応身長:約140~150cm
カラフルなパッケージが目を惹く、こども用のレインコートです!カラーは、ピンク・青・黄色があります。今回は黄色をセレクトしました!
こども用だけでなく大人用も販売されています。大人用&こども用、どちらもとても愛用しています♪
このレインコートの、最強の使い勝手3つのポイントを、アウトドアが好きで、毎週お出かけをしている2児の子供(5歳と8歳)を持つ親の目線でご紹介します!
ポイント1「コンパクト収納!」
売場で販売しているパッケージが、とにかくコンパクト!しかも軽量!
4人家族(大人2人子供2人)分を収納しても、ほとんど荷物になりません!
ハイキングやキャンプは、とにかく荷物を少なくしたいもの。
コンパクト収納&軽量は、すごく助かるのです!
ポイント2「サラサラ素材で着心地抜群!」
少し昔のレインコートは「ペトペト」と肌にくっついて、着心地悪いイメージしないですか?
最近のレインコートは、100円のものでも、サラサラ着心地で蒸れません!
子供も「くっついて気持ち悪い~」という文句もなく、着る時のボタンもパチパチ留めやすいのです。
黄色のレインコートにはブルーのボタンがついていて、ボタンの留めやすさだけでなくカラーの組み合わせも可愛い!
ポイント3「びしょ濡れをまるめてポイ!」
びしょ濡れのレインコートを畳んで収納するのは、やっぱり手間!
子供の使用済みレインコートは、泥が付いて汚れている場合も少なくありません。
大雨の帰りに車に乗り込む際など、使用したレインコートを、くるくるまるめて、袋にポイ。
あとは、急いで子供をタオルで拭いてあげられたりと、風邪予防にもなります。
家に帰ったら乾かして畳んで再利用もよし。汚れが酷かったら捨てましょう。
まとめ
「100円の良さ=汚れてもOK」
アウトドア、キャンプ、ハイキングをする家族にとって、「汚れ」は大前提。
子供たちには、たくさん遊んで泥だらけになってほしいので、正直100円のお手軽「アウトドアグッズ」や「おでかけグッズ」はとっても重宝しますよ♪
また、急な災害時に、雨に濡れること等での「体温の低下」は命取り。コンパクトに収納しておけて、いざという時に役に立つレインコート。一人一着の備えがあってもよいですよね。