こんにちは!BABYDOT(ベイビードット)編集部のmocoです。
電子レンジは万能調理器。
最近では、100円アイテムでも半熟卵も手軽に作れるので驚きです。
今回はダイソーの電子レンジ調理器「レンジで簡単 ポーチドエッグ」について紹介しますね~
レンジでお手軽に半熟たまごが作れちゃう♪
ところで「ポーチドエッグ」って何?と思われるかたもいるかも知れません。
ウィキペディア(Wikipedia)によると
固まらせるために酢を入れた湯の中に卵の中身のみを落として加熱したもの。ゆで卵に比べ、調理時間が圧倒的に短く、湯の量にもよるが、黄身が食べごろの半熟となるまで数十秒程度で済む。
とあります。日本語では落とし卵のことです。
調理時間が短いとありますが、ダイソーの電子レンジ調理器を使えば、さらに短い時間で調理できちゃいます。
使い方はとっっても簡単!
作作り方はとっても簡単。
1.ザルに水を目安線まで入れて、卵を一個割っていれる
2.破裂を防ぐため、黄身部分に数箇所、フォーク等で穴を開ける
この手順は、電子レンジでたまご料理を作るときの共通作業ですね。
3.電子レンジで、600Wなら1分20秒温める
温め終わると、お湯の中に半熟卵がプカプカ浮いています。
4.ザルで水切りして出来上がり
かんたん4ステップで半熟卵完成~!
「おかずのトッピングがほしいな~」って時に、あっという間に作れて、とっても便利です。
半熟卵はいろんな料理のトッピングに使えて便利
出来上がった半熟卵は、カレー、サラダ、丼ものなど色んな料理のトッピングに使えるのでとっても便利。
ビーフシチューとの相性もバツグンです。
牛肉のジューシーな味と、卵のあっさりとした味が、お互いの味をさらに引き立ててくれます。
時間のない朝には、トーストにベーコンと一緒にのっけるのもおすすめです。
トーストだけより格段に満足感がアガりますよ。
まとめ
ダイソーの「レンジで簡単 ポーチドエッグ」は、手軽に半熟卵を作れちゃうおすすめの電子レンジ調理器です。
熟卵は色んな料理のトッピングに使えるので、活躍の場は多いですよ。
キッチンに一つ、いかがですか?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ダイソーの目玉焼を電子レンジで作れちゃう調理器もとっても便利!