家事ラク神アイテム!ダイソーのたまごの殻むき!もうイライラせずにツルッとできます!

daiso

こんにちは

BABYDOT(ベイビードット)編集部のアリーです♪

おでんなどの煮物料理で使ったり、サラダに使ったり、そのまま食べたり、ゆで卵を作る機会は多いとおもいますが、なんといってもたまごの殻むきって面倒ですよね。

なかなか殻がむけなくてイライラしたり、白身が殻についてしまったりという経験はみんなあるはず!!

そんな面倒なたまごの殻むきがラクになるアイテムをダイソーで見つけちゃいました。

ダイソー たまごの殻むき

たまごの殻むき

商品名:たまごの殻むき

価格:100円(税別)

サイズ:8㎝×8㎝×9.5㎝

材質:本体~ポリスチレン、フタ~ポリプロピレン

耐熱温度:ポリスチレン80℃、ポリプロピレン140℃

内側

容器は透明な筒状になっていて、フタを開けると、内側の中央に8個の丸いポチっとしたふくらみがあります。

容器の底も丸く浮き上がっていました。

ふたも内側が丸く浮き上がっています。

たまご1個が入る大きさです。2個は入りません!

スポンサーリンク

使い方

使い方

容器の蓋を開けて、ゆで卵を本体に入れます。

ふたをする

ふたをして片手で持ってシャカシャカ振ります。

振る

5~10回ほど振っているうちに殻が割れてきてカチャカチャいいだします。

殻にたくさんヒビが入ったらオッケーです。

ひびが入る

ふたを開けると、細かいヒビがたくさんゆで卵に入ってます。

玉子を取り出す

たまごを取り出して殻をむきます。

一部むけたこの時点で水にくぐらせるとさらに殻がツルっとキレイにむけます。

すっごく簡単!!

これは子どもにさせてもいいですね!

シャカシャカしてもらって、たまごの殻むきのお手伝いをしてもらったら楽しんでしてくれそう♪

ママがシャカシャカ振るのもストレス発散にもいいかもです!

これで、大量のゆで卵も短時間で出来上がり!

薄皮が殻にひっついて白身が減っちゃうこともありません。

まとめ

とっても便利なダイソーの「たまごの殻むき」。

たった100円のアイテムでストレスなしにたまごの殻がむけます!

せっかくならマラカスのようにシャカシャカダンスしながらフリフリして楽しんでみてくださいね♡