こんにちは!BABYDOT(ベイビードット)編集部のmocoです
今回紹介するのは、ローソンの「小さな五島手延うどん」です。
「五島手延うどん」は、グーグル先生によると、「讃岐うどん」、「稲庭うどん」と共に「日本三大うどん」に数えられるらしいです。
そんな日本を代表するうどんが、ローソンで手軽に買えちゃいます。
143kcalと、とってもローカロリーなのも嬉しいポイントです。
小さな五島手延うどん
価格:360円(税込)
カロリー:143kcal
ミニサイズとはいえ、143kcalとローカロリー。
一般的なカップ麺でも、300中盤から400kcalはあるので、「小さなうどん」はとってもヘルシーです。
日本を三大うどんの一角を、リーズナブルに、手軽に買えるのも魅力。
Twitterの声です
ローソンの小さな五島手延うどんとおにぎりばっかり買ってるわ。コンビニうどんの中では今は一番あれが美味い気がする
— ⓘⓝⓐⓙⓤⓝ (@_lo_ol_c) September 16, 2019
実食!
レンジで温めて、フタをあけると、昆布の香りがフワ~リと漂います(๑´ڡ`๑)
サッと丼のなかを見渡すと、具材はワカメ、厚揚げ、ネギ、かまぼこ、きくらげなど充実。
コンパクトでも、うどんの旨味を十二分に楽しめます。
透明感のあるスープは、とっても優しい味。
しっかりとコクがあるので、薄味ではありません。
麺は、五島手延うどんの特徴でもある細麺。
細くてもコシはしっかりしており、フニャフニャ感はありません。
ツルツル~と気持ちよく食べれちゃいます。
こんなに細いのに、伸びないなんてスゴイなぁ~と関心。
気をつけたい点としては、付属の七味を入れると、とっても辛くなります。
優しい味で楽しみたい人は、入れない方が幸せにですよ~。
ローソンの”小さな五島手延うどん”、字面は優しい田舎のうどんって感じなのに小袋の七味が多すぎてそこら辺の坦々麺より辛い
— ユウ (@yu_010arch) January 10, 2020
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
一人鍋が簡単に作れちゃいます♪