ママも子供も楽しめる♡家計簿管理アプリがおもしろい!

ママも子供も楽しめる♡家計簿管理アプリがおもしろい!

こんにちは、BABYDOT(ベイビードット)編集部です。

みなさんは、子供のおこづかい管理はどうしていますか?

小学校低学年のあいだは、小銭で渡していたおこづかいも子供の年齢が上がってくると千円札でわたしていく段階に入っていきますよね。

大きな金額のお金を渡したあと、気になるのが何に使っているのか?どんな使い方をしているのか?

わが子の金銭感覚が気になりますよね!

おこづかいを渡すなら、お金の大切さや使い方も学んで欲しい!金銭感覚を育てていくのは難しいものです!

わたしの家では、もらったおこづかいを何に使ったのか?をおこづかいアプリに記録して、次のおこづかいを渡すときに必ず見せる!約束をしています。

まだ始めたばかりなので、一緒に使い方や記録の仕方を考えていく段階ですけど・・・

こどもが選んだ家計簿アプリがおもしろくユニークだったので紹介していきますね♪

記録を付けると街が育つ!Fortune City(フォーチュンシティ)

記録を付けると街が育つ!Fortune City(フォーチュンシティ)

おこづかいをアプリで記録する約束をしたときに、特にどんなアプリを使って欲しいということは伝えませんでした。

こどもが選んだおこづかいアプリは「Fortune City(フォーチュンシティ)という家計簿アプリでした!

支出を記録すると、アプリ内で街が成長していくゲーム感覚で楽しめるアプリを選んでいました。

記録を付ければ、付けるほど住人が増えたり、街の施設が充実していくので飽きずに長く続けれそう♪

おこづかいの支出を記録するときも、簡単に操作ができるので使いやすいです!

アプリを開くとコミカルで軽快なリズムが流れて、街の住人も歩いているので見るだけでも楽しめます!

くらしの情報♪フォトギフトアプリついて書いたので参考にして下さい!

www.baby-babys.com

スポンサーリンク

子どもの残念すぎる おこづかいの使い方・・・

子どもの残念すぎるお小遣いの使い方・・・

子どもが使っているおこづかいアプリの実態を知るために、8月の家計簿を一緒に見てみると・・・

とても残念な結果になっていました。

反省点ふまえて紹介していきますね!(泣)

子どもの残念すぎるお小遣いの使い方・・・

おこづかい(収入の内訳)

  • ママからのおこづかい:2,000円
  • ばぁばからのお盆玉:5,000円

8月の子どものおこづかいは合計7,000円です!

金額がいつもの3倍以上ですが、お盆中いつもより多めにおこづかいを貰っています!

子どもの残念すぎるお小遣いの使い方・・・

子どもの残念すぎるお小遣いの使い方・・・

支出の内訳

  • iTunes Card:3,000円
  • グッズ購入:1,000円
  • コスメ・美容:3,000円

もらったおこづかいをキレイさっぱり使っていました。

もちろん!詳細を事情聴取しました。

まず「iTunes Card」はゲームの課金をするために購入。

ゲーム内の課金は、よくあるガチャ方式で、欲しい物が必ず手に入るわけではないタイプですね。

何が当たるか分からない、おみくじガチャ課金、しかも確率低いんですよね。

一度はガマンしたそうですが、コラボ期間中の限定アイテムだとかなんだとかで課金を決めたそうです。

「グッズ」は、好きなアイドルの商品購入ですね。

こちらは某コンビニで2個以上お菓子を買うと必ずもらえるキャンペーンをしていたので、集めそうだな!と予想はしていました。

最後の「コスメ・美容」は黒ずみケアの商品を2点、ドラッグストアで購入。

夏休み前に黒ずみはどうしたら消せるの?という相談を受けたのをうっすら思い出しました。

最近の小学生女子は本当に!女子力高いですね(汗)

全て本人が欲しい物を自分のおこづかいの範囲で買った結果なので、口出しはまだしません。今はまだ・・・。

ただ!7,000円は、かなり高額ですよね。

次回のおこづかいからは、もらった金額を全て使うのではなく貯金をしてみたら?とアドバイスをしておきました。

大人の方も楽しくFortune Cityを利用していますね♪

おこづかいの難しさと反省点

おこづかいの難しさと反省点

 残念な結果とはなりましたが、これでも最初に毎月のおこづかいを始めるときに、ネットで「おこづかいの渡し方」を色々調べてスタートしたんです。

お金の大切さや、渡してるおこづかいは誰のお給料から出ているのか?お給料をもらって生活するためには働くことが必要・・・色々伝えたうえで、毎月のおこづかい制度を始めました。

でも、現実は中々・・・理想通りにはいきません!

わたしも日々勉強しながら、子どもの金銭感覚を養っていけるように!将来の役に立つように!アドバイスを続けていきたいと思います。

スポンサーリンク

子どものおこづかい~家計簿アプリを使ってみての感想♪

おこづかい管理の一環として、楽しく記録できる家計簿アプリを利用したのは正解でした!

良かった点は、おこづかいの内訳がひと目で見れること、子どもの今の金銭感覚がすぐ把握できたこと。

反省点は完全に1人で、おこづかいを管理するのはまだまだ難しい!ということが改めて分かりました。

買う前に本当に必要なのか?今買うべきなのか?を一緒に考えて少しずつ、「わが家のおこづかいルール」を作っていきたいと思いま~す!