魔法のアイテムまぜ卵!卵料理のドロッとしたアレが数回混ぜるだけであら不思議!

まぜ卵

こんにちは、BABYDOT(ベイビードット)編集部のmiyuckeyです♪

「まぜ卵」と言う商品、ご存知ですか?
メディアで紹介されたり、SNSでも大人気の卵料理が格段にラクになる商品です。

愛用している母に勧められて、我が家も購入しました。
素晴らしかったのでご紹介します♪

まぜ卵

まぜ卵

商品名:まぜ卵イエロー
メーカー名:サンクラフト
価格:396円(税込)

公式PR:生卵を簡単にとてもなめらかに仕上げられます。白身もしっかり切ることができます。白身のどろり感もなくなるので、舌触りも良く、料理の仕上がりもきれいになります。様々な料理の卵加工に使う事ができます。

私はロフトで見つけました♪
ネットショップなどでも購入できます。

スポンサーリンク

使い方は?

使い方は?

使い方は?

使い方はとってもシンプル!
先端が刃になっているので、それを使って卵の白身を切るように混ぜるだけです。

混ぜてみます

混ぜてみます

  1. 卵を2つ準備します。
  2. オレンジのお皿をまぜ卵で、グリーンのお皿菜箸で、それぞれ20回ずつ混ぜてみます。

混ぜてみます

混ぜてみます

混ぜてみます

白身のドロッとしたところが、菜箸で混ぜた方はまだまだ残っているのに対して、まぜ卵の方はすでにサクッと切れているのが分かりますよね。

卵焼きやオムライスを作るときにはもちろん、茶碗蒸しだって特別なものを使わなくても良さそう♪

TKG(卵かけご飯)好きの方には、目からうろこのアイテムですね♡

スポンサーリンク

卵焼きで実験

卵焼きで実験

まぜ卵と菜箸でそれぞれ50回ずつ混ぜた卵で卵焼きを作ってみました。
結果は一目瞭然ですね!
上がまぜ卵、下が菜箸です。

卵焼きで実験

白身が固まったままなのが分かります。
すごいですよね!

まとめ

卵料理を作るときにドロッとした白身がなかなか混ざらなくて地味に時間がかかっちゃう・・
このまぜ卵を使えば、数回混ぜるだけでなめらかになりますよ♡
我が家はもう手放せませんっ!
使ってみてくださいね!

なめらかショコラ美味しいですよね♡

モスの人気スイーツ♡ひんやりドルチェのなめらかショコラが復活!