こんにちは!BABYDOT(ベイビードット)編集部のmocoです。
むか~しはコンビニのおにぎりを買うとき、鮭やシーチキンなど濃い味のものばかりで、具の濃い~味と、お米との「陰と陽のコントラスト」を味わって楽しんでいました。
ところが、最近はよる歳には勝てず、あっさり系ばかり・・・
かつては、わからなかった、高菜の味。今こそ分かる高菜の味。
対象的にシビれるような刺激が魅力なセブンのおにぎり
セブンイレブンの旨辛!台湾混ぜ飯おむすびが痺れるおいしさで大満足♡
今回はセブンの「厳選米おむすび 青高菜」の食レポをします。
どシンプル。誠実なおにぎり
開けてみて、あらビックリ。海苔すら巻かれていない、どシンプルなおにぎり。
青高菜とお米の素敵な出会いを、邪魔するものは何もありません。
そして、かすかに漂う青高菜の香りが食欲を刺激。
セブンの公式には、厳選米を使っているとのこと。
それで輝くような、キレイなお米なんですね。
見た目ではこれ以上語ることもなく、文字数が足りるのか心配です。
シンプルに、うまい
中の高菜の美しいこと!ほんとキレイです。
一口食べると、青高菜のさっぱりした味と、白いご飯が本当によく合っていて美味しい(๑´ڡ`๑)
これは海苔を巻いて無くて正解ですね~
青高菜が、変に漬物チックに濃い味ではなく、さっぱりとした塩気だけというのが気に入っちゃった♡
シンプルだと、青高菜の味はもちろん、ご飯本来の味も楽しめるというのが、新しい発見!
今までの濃い味の具だと、ご飯は具の引き立て役でしたからねー。
青高菜のおにぎりの美味しさを味わいながら、すっかりエイジングの進んでしまった自分を思い、今回はこの辺で・・・
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。