こんにちは!BABYDOT(ベイビードット)編集部のmocoです。
今回は、セブンの新作和スイーツ「 抹茶の和パフェ(抹茶ゼリー仕立て)」を紹介します。
抹茶好きにおすすめなのはもちろん、白玉、わらび餅、どら焼きなど、豪華な顔ぶれが魅力。
一つの和スイーツで色んな和菓子を楽しめる、お得なパフェになってますよ。
和スイーツを味わい尽くせる
価格:300円(税込)
カロリー:339kcal
タンパク質:2.8g
脂質:18.7g
炭水化物:40.3g(糖質39.2g、食mつ繊維1.1g)
食塩相当量:0.16g
どら焼、わらび餅、白玉、抹茶ホイップ、抹茶ムース、抹茶ゼリーと和スイーツのオンパレード!
たったの300円で、いろんな味が楽しめるのでとってもお得!
Twitterの声です
宇治抹茶の和パフェ探し、セブン訪ねて三千里→早く見つけたい(笑)
— つばっちのパパ (@tsuba_papa) January 29, 2020
実食♡
フタをあけると、白玉、わらび餅、どら焼き、抹茶ホイップ&ゼリーと、和スイーツのお祭りさわぎ!
300円とは思えない豪華な顔ぶれです。
濃厚な甘さで、もたれそうなところで抹茶ゼリーが登場。
ガラリと変わる食感で、最後まで飽きずに食べれちゃいます。
まずは白玉から。
2つあるのですが、互いにくっついて離れないくらいのモチモチ感!
和菓子特有の、しっとりとした甘さです。
あま~いホイップクリームとの相性は抜群。
甘さに疲れたら、わらび餅やどら焼生地の、ほんのりとした甘みで口の中をリセットできます。
抹茶ホイップは、舌の上でジュワ~っとトロような口当たり。
あとに残る抹茶の風味が素敵です。
横から確認、上からホイップクリーム、抹茶ムース、抹茶ゼリーと3層構造。
特に一番上のホイップクリームが美味しすぎる♡
舌の上で、淡雪のように溶ける、ホイップクリームのやわらかさ。
濃厚な甘みだけを残して消えていきます・・・
一方、抹茶ムースはホイップよりも存在感のある食感。
しっとりとした甘みと、抹茶の風味が特徴です。
まとめ
セブンの新作スイーツ「抹茶パフェ」は、300円ポッキリで色んな和スイーツが楽しめるお得な一品です。
もちろん、抹茶ホイップ、抹茶ムース、抹茶ゼリーと抹茶の美味しさを存分に味わえますよ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ちょっと変わったどら焼き「どらもっち」もおすすめ!