こんにちは!BABYDOT(ベイビードット)編集部のmocoです。
ずんだ餅は、すりつぶした枝豆を飴に使う和菓子で、おもに宮城県を中心とした郷土菓子です。
仙台三大名物の一つになるくらい、有名な「ずんだ餅」。
今回、セブンで新発売の「ずんだ団子」は、その名の通り餅ではなく団子を使用。
さて東北の郷土菓子、そのおいしさはいかに?
めずらしい枝豆ベースの和菓子
価格:192円(税別)
カロリー:290kcal
タンパク質:6.6g
脂質:2.5g
炭水化物:61.8g(糖質58.8g、食物繊維3.8g)
食塩相当量:0.04g
洋菓子とは異なり、低脂質が特徴の和菓子。
ずんだ団子も低脂質になっています。
逆に炭水化物は高め。
スポーツなどで、体を動かしたあとの、エネルギー補給に食べるのもオススメです。
こちらの商品は「ずんだ餅」でなく「ずんだ団子」となっています。
団子は5つ入っています。
実食!
フタをあけると、一面にずんだが広がります。
下の団子が完全に隠れるボリューム。
ずんだを存分に味わえます。
ずんだを一口ぱくり。
口の中にひろがる甘み・・・
とても枝豆とは思えません。
あらごし感あるペースト状なので、コリコリとした食感です。
団子にたっぷりずんだをのせてパクリ。
ほのかな甘味のある白玉団子と、ずんだの濃厚な甘みの相性は抜群。
食感も、ねっとりとしたずんだと、モッチモチ食感の白玉団子を同時に楽しむことができます。
まとめ
シンプルだけど、とっても満足感の高い「ずんだ団子」。
東北の郷土菓子が、全国のセブンイレブンで手軽に買えちゃいます。
前回販売時に買い逃した人は、セブンへGo~
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
抹茶のメルティショコラもおすすめ♪